あすかオーナー制度
あすかオーナー制度について
明日香の歴史的景観を支え続ける「農」にエールを!
明日香は、我が国の律令国家体制がはじめて形成された時代の政治・文化の中心地で、村内には石舞台、高松塚、キトラなどの古墳や亀形石造物など、数多くの歴史的遺産がちりばめられており、周囲の自然環境と一体となった歴史的景観は、「日本人の心のふるさと」として親しまれています。
この景観は、史跡や寺社があることはもちろんですが、そこに住む人々の農業の営みが重要なポイントを占めています。生きている「農」がなければ成り立たないデリケートな空間なのです。
しかしながら明日香の農業も、近年の社会、経済情勢の変化の波に飲み込まれ、担い手の高齢化や減少が進行して荒廃農地が目立ってきています。
明日香の景観を守るためには、あらゆる角度から「農」を見つめ直し、農家や住民だけに「農」の維持を任せるのではなく、国をあげてその負担を分かち合う力が必要となっています。
このような背景から、明日香は自らの生きる道として「農」を通じた都市との共生を提案し、負担と喜びを共に分かち合える「あすかオーナー」を募集しているのです。
オーナー制度 一覧
|
募集要項
2021年度 オーナー募集期間
2021年1月25日(月)~3月31日(水)まで
※「うまし酒オーナー」は、上記の期間外も、随時募集しています。
お申し込み上の注意
- お支払い頂いた会費は、特別な事情がある場合を除き返金いたしません。
- その年の天候により、イベント等の開催予定が変更・中止になることがあります。また、農作物の作付け時期などの都合上、個々のオーナー制度の行事開催日が重なる場合があります。開催予定が変更・中止になる場合は、事前にお知らせいたします。
- 農作物の収穫量は、その年の気候により変わります。予定通りいかないこともございますが、その際は代替品でご了承ください。
- 当公社及びオーナー制度実施団体に過失があると認められる場合を除き、イベント等開催中及び開催前後の盗難や事故への責任は負いかねますので、貴重品の管理には十分注意し、指導員の指示にしたがって行動してください。
- イベント等開催場所までは、各自で移動してください。交通費は各自でご負担ください。
オーナーの決定
先着順に決定させていただきます。
なお、決定のご案内は3月中旬頃より随時、封書にてお送りいたします。
お申し込み方法
ホームページからお申し込みの場合は、以下のボタンをクリックしてください。お申し込みフォームのページが開きます。
もしくは、官製はがき・Eメール・お電話・FAXのいずれかでお申し込みください。
お申し込みの際は、以下の項目を明記してください。
(一財)明日香村地域振興公社 オーナー募集係
〒634-0137
奈良県高市郡明日香村大字真弓1042番地
アグリステーション飛鳥
TEL.0744-54-9200
FAX.0744-54-3730
E-mail:info☆asukadeasobo.jp (☆を@に変更して下さい)
- 申し込まれるオーナー名
- 郵便番号
- 住所
- 氏名
- 電話番号